本記事の内容
- 「拡張パック 白銀のランス」の開封結果
この記事では、実際に「拡張パック 白銀のランス」のボックスを購入した筆者が、開封結果を紹介します。
1ボックス(5枚入り30パック)の封入傾向
拡張パックを1ボックス(5枚入り30パック)まとめて購入した場合、どのシリーズでも同様に以下の傾向が見られます。
- SR以上が1枚は確定。
- 30パックのうち、半分の15パックはR以上が1枚封入されている。
- 1パックの5枚の構成は、[U以上], [U], [C], [C], [C]。
文章で書いてもイメージしにくいかもしれませんが、R以上が15枚、Uが45枚、Cが90枚となります。
余談になるのですが、ボックスの中に入っているパックの順番が今回はランダムになっていました。「一撃マスター」、「連撃マスター」までは、パックを上から順番に開封した場合、「R以上が封入されたパック」、「U、Cしかないパック」が交互に並んでいたのですが、「白銀のランス」、「漆黒のガイスト」では並び方がランダムになっていました。(双璧のファイターはボックス購入しなかったので、不明です。)
開封結果:「拡張パック 白銀のランス」(2021/5/1)
さっそく、「拡張パック 白銀のランス」の開封結果を発表します。
- SR:1枚
- RRR:2枚
- RR:4枚
- R:8枚
- U:45枚(ポケモン24枚、サポート8枚、グッズ9枚、スタジアム2枚、特殊エネルギー2枚)
- C:90枚
SR以上枠がサダイジャのSR、バドレックスV、VMAXが入っていないという散々な結果でした。

SR

今回のSR以上枠は、《サダイジャV》のSRでした。。。
RRR, RR, R
はくばバドレックスVMAX、Vが引けるかどうかというパックなのですが、両方とも入っておらず。。。

*基本フェアリ―エネルギーカードは枚数調整のために表示しており、今回の拡張パックには封入されません。
U(ポケモン以外)
グッズ、サポート、スタジアム、特殊エネルギーがだいたい2枚ずつ入っていて、2箱購入すればだいたい一通りは揃う設定になっているようです。《メロン》、《頂への雪道》が2枚ずつ入っていたのでトレーナーズは最低限確保できました。

*基本フェアリ―エネルギーカードは枚数調整のために表示しており、今回の拡張パックには封入されません。
*ポケモンカードを最低一匹組み込む必要があるため、便宜上、今回封入された《ラプラス》を表示しています。
あとがき
今回は、2021年4月23日に発売された「拡張パック 白銀のランス」の箱買い開封結果を紹介しました。「ジャンボパック」を購入したかったのですが、あまりにも品薄だったので、再入荷タイミングで「拡張パック 白銀のランス」のボックスを購入しました。足りないカードはシングル購入しようと思います。最近のポケモンカード人気がすごく、品薄状態が慢性化しているため欲しい方は見つけたタイミングで購入されるのがよいと思います。インターネットでは、定価以上の価格で売っているところも多いので、注意が必要です。1ボックス4950円(税込)が定価ですので、適正価格で購入されることをおすすめします。